冒頭の写真は地植えのバジルです。 摘心を2回くらいした状態ですが、ここからまだまだ大きく育ちます。 プランターの場合はそこまで株間を取れないので地植えよりも小さくなると思いますが、しっかり摘心して枝を増やしていくとこんもりと茂ってたくさん収穫できます。 6号鉢な
バジル 冬越し 地植え- バジルの栽培・育て方 バジルは、初心者でも育てやすい植物で、鉢植えでも地植えでも栽培できます。 日当たりがよく、風通しのよい場所、そして水はけのよい土を用意します。 多年草ですが冬越しは難しく、一年草として扱うことも多いです。 寒く仕切られた1区画ごとに10粒ほどのタネをばらまきました。 バジルは発芽に光を必要とするので、土はかけずに軽く抑える程度にします。 バジルのタネをまいたら、タネが流れないように霧吹きなどで水を与えます。 バジルのタネは水を含むと、乳白色の
バジル 冬越し 地植えのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿